top of page
さいとう地測
【 T3810268541525 】
SHIELD PLANNING
WEED CONTROL
make your life more comfortable
土地を所有・管理してる方の悩みの一つ、雑草処理!そして飛翔する種子による隣接地の方々への不快感。
そんな雑草の繁殖を抑えるためには年3回以上の除草作業をしなくてはなりません。
そのような悩みに対して、解決策のご提案をさせていただき、土地管理のお悩みと面倒な作業から解放されるお手伝いをいたします。
01
建物の周り
建物裏ってあまり行かないけど、草が生えてるのが気になるのよねぇ・・・
犬、猫など野良動物が草の陰に隠れていそうで怖い!
02
駐車場
車を停めてる周りに生えてる草が気になる!
年に何回も草刈りするのが大変!
03
ビニールハウスや土手
ビニールハウスなどの周りに繁殖した雑草から虫がたくさん飛んできて困るので、ハウスの周りの雑草をなんとかしたい!
畑の作物を雑草から守るために、土手の草刈りは必須だけど土手の草刈りって大変だからどうにかしたい!
しばらく畑を休ませる(使わない)などで長期的に畑を耕さないでいると、雑草がたくさん生えて大変なことになるので、保存(維持)に何か良い方法はないか?
04
太陽光パネル発電所
発電所の設備に雑草の蔦などが絡んだり、葉などがパネルの光を遮ったりして稼働率の低下の懸念があるのでそれを防ぎたい。
隣接地への種子の飛翔、雑草の浸食などで近隣の方との軋轢を生みたくない。
発電所の景観を良くして、社外におけるイメージアップをしたい。
毎年何度も草刈りをするのは非常に非効率です。そこで草刈りなどの面倒な作業から解放される方法について、以下に代表的な方法とそのメリット、デメリットを記載しておきます。
1.敷地全体に砂利を撒く
・砂利を撒く量(厚さ)によっては防草対策になる。
・音の出やすい砂利を撒くと防犯にもなる。
・砂利の量(厚み)は10cm以上必要な為それなりの費用がかかる。
・後に畑として土地を再利用する場合、砂利除去に時間と費用がかかる。
2.アスファルトやコンクリートで固めてしまう
・耐用年数は20年以上。
・防草対策としては最強。
・設置費用は、他の防草対策の中で一番高額になります。
・土地の再利用時、解体・処分費もけっして安くはない。
3.防草シートを敷置
・耐用年数は最大で10~15年。
・部分的に土地を使いたいとき、ハサミ等でカットして露出部分を使える。
・費用は上記の方法の中で一番安価である。
・シノや竹などに対して防草効果は薄い。
防草シートの材質は不織布の為、通気性・浸透性に優れていて、土の成分・養分を損なうことなく土地を維持できることからも、防草シートの敷置はおススメです。
SHIELD PLANNING
WEED CONTROL
make your life more comfortable
除草
草刈り・草むしり
・障害物が無く広い場所であれば、草刈り機を使って
除草を行います。
・草刈り機で出来ない場所は、手作業による草むしり
をします。
・最後に除草剤を散布して完了です。
除石・整地
(防草シート敷置の場合)
・防草シートの損傷を防ぐため除石します。
・凹凸を均して整地します。
防草シート敷置
・敷地の形状に合わせてシートを敷置。
・シートの固定には等間隔で固定ピンにワッシャーを
付けたものを打ち込みます。
・シートの合わせ目は強力なテープを貼ります。
・道路際、壁際の隙間をテープなどで塞ぎ完了です。
bottom of page